☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天銀行JCBデビットの口座開設&申し込みキャンペーンなどで、期間固定ポイントを貰うことがあります。(楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法)
その時に、消化方法が分からないと困りますので、私オススメの方法を書きます。
手軽なのは、「楽天銀行口座開設&楽天銀行JCBデビットの申し込み」を行った後に
〝サークルKサンクス〟にて、〝楽天ポイントカードください〟と言うことです。 (※当記事 記載次点で、筆者の行った方法です。)
大抵、そばに置いてあります。
無料でくれます。
(2020年3月追記;最近は、提携店舗が劇的に増えましたので、入手方法や使用の自由度は高いかと思われます。)
後は、インターネットにて、登録をするだけです。
1ポイント1円から、自在に使えますし、楽天銀行JCBデビットでたまったポイントと併用できます。
もちろん、〝期間固定ポイントから消化〟されていきますので、何も心配はいりません。
楽天ポイントのページで、履歴を確認すると良いですよ。
私は、近くのダイコクドラッグで、160組320枚のティッシュ5箱セットを税込み181円でゲットしました。
クレジット系のカードは使えないが〝楽天ポイントカードは使える〟というお店は、〝お一人様1個限り〟などの商品において、かなり安くなっていますので、狙い目です。
ジョーシン、大丸など、かなりの企業と提携していますので、あなたに合ったお店がきっとあるはず。きっと使えます。
コツは、〝現金で普通に買っていたものを買う〟こと。
楽天銀行JCBデビットでたまった通常ポイントの使用と共通です。
また、先ほど紹介したダイコクドラッグでも、楽天ポイントカードは配布されていますので、買い物をしたい方は、サークルKサンクスではなく、ダイコクドラッグへ行きましょう。
他にも、楽天ポイントカードを置いている、あなたが行きたい店があれば、そちらを優先してください。
別々の店の楽天ポイントカードがかさんでも、何枚でも登録できますので、特にこだわる必要はありませんよ。
ポイント残高内で、クレジットカードのような使い方ができるため、なんだか、高貴な気分になりますね。
〝楽天銀行の口座開設&楽天銀行JCBデビット発行〟をされた方をはじめ、楽天の通常ポイントや期間固定ポイントを得る可能性のある、すべての方にオススメです。
〝楽天銀行JCBデビットカード〟の活用や〝ハピタス からの振り込み〟等にて、私 バナーりすは 楽天会員ランクが〝ゴールド会員〟でした。
会員専用ページから、〝楽天ツールバーをインストール〟して、楽天ウェブ検索 を始めると、〝1200ポイント〟貰えました。 (継続期間を経て多少の検索をする必要有。)
windowsにて〝プライベートモード(?)〟にするとツールバーが出てきませんので、使用する時は 通常モードで起動します。
本題です。
基本は、毎日ゲットできて
〝短いキーワード中心に5回検索して1ポイント〟
〝同様に計30回検索して5ポイント〟
適度に検索する方は、ポイントが溜められます。
(形式的には山分けです。)
ツールバーから楽天に送信される閲覧履歴(?)や検索ワード等の情報は、〝個人を特定できないようにして〟〝楽天市場等のマーケティング用途に限って〟使用されるようです。
(ここに挙げている情報はうる覚えですので、各自で調べてみてね ♪)
ポイントは
〝気軽に検索して、ガンガン ポイントを貰っちゃおー〟
ということ!
楽天は、会員に〝アンケート(リサーチ)〟〝メールdeポイント〟など、色々とポイントを配る方法でマーケティング(商売)するタイプですので、あまり深入りせずに、楽天ウェブ検索は使えますよー!
特にこだわりがなければ、キャンペーンページから、ツールバーをインストールしてみてはどうでしょうか。
ちなみに、マイナーなページは出てこないことがあります(適切に?カットされています)ので、マニアックな検索は、直接〝google〟で検索して、その後、普遍的なワードを 楽天ウェブ検索 で調べる方法も、オススメです♪
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天ポイント自在の〝楽天ポイントカード〟で、期間固定ポイントをガンガン使う方法
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
楽天リサーチでポイントを色々貰おう!
地味においしい広告サービスが、これです。
メールアドレスを登録しておくと、1日1回ほどメールが来て、ログイン後のメールボックスに何件かの広告メールがたまっており、リンクをクリックすると1ポイントずつ貰えます。
最大の特徴は
〝ユーザーのメールアドレスとは別のボックス〟に溜まる仕様ですので
〝迷惑メール等が一切こない〟(そもそも直接関係しない)
ということです!
けっこうポイントがたまりますので、迷惑メールに関して遠慮気味だった人は、活用してみてはどうでしょうか?
他にも、〝楽天ウェブ検索〟〝楽天リサーチ〟など、私 バナーりす も、オススメのサービスがありますよ。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天ポイント自在の〝楽天ポイントカード〟で、期間固定ポイントをガンガン使う方法
楽天Edyの申し込みで 楽天ポイントカード&200円分ゲット!
私がゴールド会員だったときに、会員専用ページから〝無料で〟貰えた企画です。
(本来、楽天ポイントカード Edy機能付き は〝無料で発行〟できないようです。)
楽天Edyに申し込んで手続きをすると、時々メールが来て、クリックすると1円相当のポイントがもらえるようです。
楽天は色々とポイントをくれるコーナーが多く、どれがどれかよくわかっていないこともありますが
あなたがゴールド会員など、なにやらチャンスがありそうだと感じる時は、専用ページから優遇企画を覗いてみましょう。
こういったチェックは、基本、どなたでも有効だと思いますよー(・∀・)
他には、〝楽天ウェブ検索〟〝楽天リサーチ〟などが、手頃でオススメです。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天ポイント自在の〝楽天ポイントカード〟で、期間固定ポイントをガンガン使う方法
楽天〝メールdeポイント〟で ポイントを稼ごう!
〝楽天会員ニュース〟の購読で〝誕生日ポイントゲット〟!!
誕生月に前もって〝楽天会員ニュース〟の購読をチェックしておくと、バースデーメールが来ます。
シルバー会員で100ポイント
ゴールド会員で300ポイント
という感じです。
〝楽天銀行JCBデビットカード〟(+ハッピープログラム) を日常的に使用すれば、〝シルバー会員〟は余裕です。
ぜひ、お誕生日月より前もって準備をして、ポイントを貰い、すてきなお誕生日を送りましょう♪
☆AND MORE☆
バナーりす本人(私)の場合ですが
去年よりずーっと〝ポイント明細のお知らせ〟が来ていれば、そこからバースデーメールが来るものと思い込んでおりました(`・ω・´)
今年は、どうやら来ないようです・・・。
3営業日以内に購読開始したのですが
・3営業日≒2日前 ではアウト
・4営業日≒3日前が ぎりぎり微妙
・5営業日≒4日前ならば たぶんOK
配信日から換算して、4日前までに登録しておくのが良さそうですが、多くのサイトに倣って、〝前月までに 楽天会員ニュースの購読を済ませておく〟
のが望ましいでしょう。
というわけで、今回、楽天さんからはバースデーを祝ってくれないと感じました。
せめて、配信の当日までか、当月までの購読で、追ってポイントをくれる、というサービス内容にした方が良いです。
バナーりす的には、これが顧客をつかむヒントですね(^^
〝楽天ウェブ検索〟で 毎日ポイントGET!!
楽天リサーチでポイントを色々貰おう!
楽天〝メールdeポイント〟で ポイントを稼ごう!
楽天Edyの申し込みで 楽天ポイントカード&200円分ゲット!
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天ポイント自在の〝楽天ポイントカード〟で、期間固定ポイントをガンガン使う方法
昨年度、メルマガ(楽天会員ニュース)の登録が遅くて、貰えなかったのですが、今年は貰えました。
ゴールド会員の毎月30ポイントが終了し、少し寂しくなりましたが、しっかり300ポイント貰えました。
(ゴールド会員で換算。 楽天銀行JCBデビットカードでポイントを貯めるのがオススメ!!)
都会在住の方なら、楽天の期間固定ポイントの使用は 実店舗で応用が利くでしょう。
私の地域の場合は、〝ダイコクドラッグ〟で シャンプー・洗顔料・石鹸・洗剤・歯磨き粉や歯ブラシ などの特価品を購入する、大丸でスイーツを買う、ジョーシンで電気製品系小物に使う、など。
まだの方は、ポイントを貯めるなら、狙ってみてはいかがでしょうか。
楽天リサーチでポイントを色々貰おう!
楽天〝メールdeポイント〟で ポイントを稼ごう!
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天ポイント自在の〝楽天ポイントカード〟で、期間固定ポイントをガンガン使う方法
楽天市場は、ポイントサイトを経由して、還元率を上げることができます。
私は、楽天ポイントを貯めていて、「楽天銀行JCBデビットカード」で 通常ポイントを溜めつつ消化しています。
ずっと気になっていた初回クーポンがオトクで、大事にとっておいたのですが、機会があったので使ってみました。
お米を買います。
5000円以上の対象だった(と思います)ので、20kg買ったのですが、他のショッピングサイトには出店していない なかなか優秀なお米でした。
適宜、冷蔵庫に乾燥剤と保存しています。
さらに、短い期間限定で、3000円くらいの商品が半額になるようなクーポン(うる覚え)を貰うことができました。
もう、買う予定はなかったのですが、最初買おうと思っていた 自転車の高機能チェーンを安く買うことができました。
付いたポイントは、通常のポイントがメインで、10倍対象もです。
これらの通常ポイントは、「楽天銀行JCBデビットカード」の支払いにオートで使う設定にできますので、他のショッピングサイトに消化する予定のポイントが無ければ、楽天市場をメインにすることをオススメします。
私はまだ 楽天市場を使い倒していませんが、理解すれば使いやすいし、意外と、すごいショッピングサイトです。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~
yahoo!ショッピングでデビットカード2重引き落とし無し!!
最近、クリック系の楽天の期間限定ポイントの有効期限が、短くなって、20日くらいから、失効することが、多くなってます。 (いっぱいもらえるけど。)
最近、50ポイント以上、失効させてしまいました Σ(゚Д゚)
ショックでした・・・。
私の住む街は、自転車で 小一時間走れば、百貨店の 大丸 に行けます。
ここでは、有名な店のスイーツなどが、勢ぞろい。
楽天ポイント、使えるんです!!
✧
というわけで、おいしい、おいしい、イチゴショートを、買って帰りました♪
運動で、400kcal くらい消費しているので、ショートケーキ、食べられます!!
95℃付近のお湯で作って、あらかじめ冷やしておいた、開封したての、UCCレギュラーコーヒー、リッチブレンド と一緒に、軽食も作って、おいしくいただきました!!
合う! 合う!
❀
楽天ポイントと言えば・・・。
楽天市場では、10倍とか、ショップのポイントがもらえることがあるのですが、通常ポイントが、貰えるんですねー。
通常ポイントは、楽天銀行JCBデビットカード で、現金として使える ので、すばらしい!!
攻防一体! 楽天ポイント!!
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
楽天インサイトのアンケートで ポイント収入!
楽天〝メールdeポイント〟で ポイントを稼ごう!
円安と投資! ~節約は基本!~ ☆〝トウシル〟が マイブーム!? ☆