☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、クレジットカードが無くても、クリックポストが使えます!
これらは、〝16桁の番号+裏に3ケタの番号〟が付いており、有名なクレジットカードのブランドです。(使用確認済み)
発行手数料・年会費(UFJデビットは初年度) 無料でしたので、ハピタスの〝みんなdeポイント〟時に発行しました♪ 計数千円もらえて超オトク!!でした(≧▽≦)
クリックポストは、クロネコメール便に代わって郵便局が始めたポスパケット系のサービスですが、3cmまでOKですので、スリムなものは、ほぼ何でも送れると言って過言ではありません。(2cm程度の本は特に。)
ヤフーID取得からヤフーウォレット登録で使え、上記16桁&3桁の番号を決済時に打ち込むことで、可能です。 (未決済の場合、後日返金されますので、心配ありません)。
専用用紙(住所・決済QRコード&バーコード入り)のPDFファイルを取得し、USBメモリ(私はICレコーダーです)に移して、近くのコンビニで10円 白黒コピーします。
定形封筒でA4・定形外で最大A3(2倍)までのコピー用紙サイズで送れました。(1倍より小さくする・2倍より大きくする は まずいようです。プリンタお持ちの方は自宅で印刷可能です!)
4分割の左上側を切り取って、A6~A5サイズで送ります。(コピーはその2段階上のA4~A3で! 私は最初混乱しました。コンビニプリンタは自動調整機能があるので、原寸でコピーされるとは限りません。)
バーコードは〝のりに弱い〟ですので、テープで外周を止めるのがオススメです。(QRコードは使わなくても良くなったようです。)