☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
(2016年秋時点の体験記です)
前回の案件は、無事全部承認されました。
・ニックネームは基本的に全部変える
当たり前すぎることなのですが、堂々と注意書きされていなかったこともあり
・同じネームの方が責任が取れる気がする
・同じネームの方が愛着がわく
・同じネームの方が時間短縮できる
・知性や感情など3つくらいの属性で3ネームくらいがいいかな?
・ニックネームを量産しすぎると商標系の問題に引っかかりそう(依頼主のブログに色々と迷惑がかかる可能性がわずかにある)
こういったことを色々と直観しながら、読んでは書いていっていました。
地味に微妙な兼ね合いがありますので、あくまで〝同サイトから好きな記事を選んでコメントする案件(と同サイト別記事を複数コメントする)〟という場合のみ、なるべく変える、ということです。 (同じ案件を複数やってもたぶんいい。ニックネームを全部変えるなら。)
特に、コメントなしのところへの初期コメントに同じニックネームばかりだと、ふき出す人がいちゃうかも♡
名前は、なるべく無難な普通名詞が良いでしょう。
名前は別の意味で誰かとかぶりそうだし。
まぁ、行う機会が劇的にある案件ではありませんので、〝承認率を上げるのに役立つ案件でした〟という報告です。
ちなみに、承認コメントに〝ニックネームを変えてください〟と書かれていました。
もうたくさん書いちゃってるんだよね♡ (案件なくなっているし。)
もちろん、一緒に〝転載不可〟ってありますね。 (コメントの場合でも依頼ならダメ&依頼主がブログの感情や思想の定立のためにコメントを多少いじるのはOKというバランスらしい。消去はもちろん。利益と責任の問題ですね。)
サグーワークスの出張案件 バナーりすの近況報告 (その4)
ドットマネーで500ポイント交換即時無料!! ‐ バナーりすの近況報告 (その7)
ただいまコメントを受けつけておりません。