忍者ブログ

〝バナーりす〟の☆ポイントサイト☆オトク♡活用術

☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡

2円うさ切手激カワ♪ 日常での 切手との身近な付き合い方

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2円うさ切手激カワ♪ 日常での 切手との身近な付き合い方


定番の2円をはじめとする切手各種。絵柄の保管には気を使おう!


白いうさちゃんの切手が大人気ですね。こちらは「2円切手」となっており、なんと「限定ではなく正規の絵柄」ですので、いつでも気兼ねなく手に入れることができるのです。ひとつおもしろいネタをあげると「2円切手をたくさん貼って送る」ことが可能で、実際にそのように使用された例もあるようですね。ただし、うさちゃん切手(と数える方)のことを考えて、筆者は「82円など大きいものを中心に使用する方法」を推奨しています。 また、切手は少しでも絵柄を汚してしまうと「使用不可」もしくは「買取不可」となってしまい、注意が必要。たくさんの種類がある切手ですが、特に「82円以上」の高額なものは汚してしまうと大変ですので、丁寧に扱いましょう

 
組み合わせ次第!オトクに色々な切手を入手して賢く使おう♪

切手には「普通切手」の他、「記念切手=国家的行事関連にて発行」や「特殊切手=コレクション性が高い傾向のある文化的な絵柄など」があります。通常の切手の額は「2円・10円・30円・50円・52円・82円」と大きい「120円・140円」あたりが一般的で他にも多数あり、1円も存在します (※2016年 当時 )。 ―― オンライン含む「金券ショップ」では切手の売り買いが可能で、使用する方は買い溜めしておくことでオトクになります。3%程度から安ければ5%・10%引きということもあり、2円の「エゾユキウサギ」がちゃっかりと沢山並んでいるショップもあって実に便利。これら複数の切手の種類を把握・駆使していけば、日常生活にて上手な節約になるほか、荷物を送る側も受け取る側も楽しくなってすてきです。 
 
 

 

〝バナーりす〟の 〝https化〟の ハナシ!


ギザ十・硬貨・古銭・・・希少硬貨の宝探しと収拾♪

ゆうちょ銀行!ついにデビットカードを無料で発行する!(≧▽≦)♡


イオン銀行 キャッシュ+デビットカード ~マイナポイントで活躍の〝WAON〟♪~

楽天銀行 JCB デビットカード! ~キャッシュレスにオススメ ♪~

楽天のポイントで ショートケーキを買ってみた♪


プリペイドカードの数十円の残高の消化 ~使わないマネーを賢く消費~

デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~






PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハピタスでオトクにライフ!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントインカムで色々♪

ポイントサイトのポイントインカム