忍者ブログ

〝バナーりす〟の☆ポイントサイト☆オトク♡活用術

☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡

ヤフー通常ポイントをたくさん得てyahoo!マネーをショッピングに♪作戦

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ヤフー通常ポイントをたくさん得てyahoo!マネーをショッピングに♪作戦

ヤフーショッピングにて私(バナーりす)は〝楽天銀行JCBデビットカード〟を使っています。

このデビットカード。

実は数少ない〝ヤフープレミアム会員費〟を払えるデビットカードで、実は2重引き落としになった経験がなかったりと、ヤフーショッピングと相性抜群のカードです。

ヤフーはデビットカードを(年会費無料で)つくっていませんので、私タイプのユーザーにとっては、楽天銀行JCBデビットカードは〝ヤフーショッピングのためのメインカード〟であり、ヤフー側もそれを認める所です。

ただ、ショッピングとなると、かなりのライバル同士と思われる楽天とヤフー。

基本、ヤフーはメールをはじめ 役に立つサービスを無料で提供してくれるので、信頼できるわけです。

その信頼できる新方法が〝ヤフーマネー

私は最初のジャパンネット銀行預金払い口座の登録で500ポイント貰いました。

現在は全部使ってJNB口座にも残高無しですので、そんな人でも今後無理なくヤフーマネーを使える(ヤフーも喜ぶ?)アイデアを持ってきました

余談ですが、ハピタス経由前提で、JNB預金払いTポイント2%(SMS承認なし)ならば、ヤフーマネーで払うことになります。(まだそうなっていないけど。)


というわけで、出品にてゲットしたヤフーマネーが2000ポイントを超えたら不安・・・というあなた。

出品にてチャージされるヤフーマネーは〝送料込み〟なので、落札代金より多少早くたまります。

しかし、米10kgには足りませんね。

そこで、〝ストアポイント10倍〟を利用します。

これ、通常ポイントです。

ロハコのキャンペーンでもいいです。

1回の買い物(お米3千円)で通常ポイント300ポイントくらいは貯まるはずですので、今後通常ポイントを使わずに溜めておくことで〝ヤフーマネーの消化を早めることができます〟

これで安心してちまちま少額の出品ができるというものです。

また、プレミアム会員費は、お米の定期購入で ある程度取り戻せると思います。

そこいらで購入しても税別で3千円くらいすると思いますので、良さげなお米を税込み3千円くらいで購入できれば、会員費が割安に思えるはず。 (持って帰るのが面倒&インドアな人は特に)


ぜひ試してみましょう♪


5ポイント貰えるショッピングくじを購入前に引くこともお忘れなく―――


「yahoo!マネー/預金払い」登録!! ヤフオク売上をチャージして オトクにyahoo!ショッピング♪

期間固定ポイントとキャンペーンでオトクにヤフーショッピング♪ ~ポイント&クーポン使用のコツ~

yahoo!ショッピングでデビットカード2重引き落とし無し!!

ヤフーショッピング大セールでドーンと購入 ~期間固定ポイントの賢い入手法~

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハピタスでオトクにライフ!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントインカムで色々♪

ポイントサイトのポイントインカム