忍者ブログ

〝バナーりす〟の☆ポイントサイト☆オトク♡活用術

☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡

モッピーワークスは稼げるか? バナーりすの近況報告 (その2)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

モッピーワークスは稼げるか? バナーりすの近況報告 (その2)

つづきのリベンジ


前回の300~400文字の記事に再び挑戦したのですが、今度は初めて見る〝前置きが長すぎる〟ご指摘。

これは、これは(笑)


・記事や相性によっては、難易度が異常に高くなる
・審査する方に当然負担がかかっている
・審査される方(私)は落ち込むことになる
・審査される方(私)は実は勉強になっている
・モッピーワークスで授業料無料で文章の教師を付けてもらえると考える事可能
・依頼の企業に文章を見せてから、非承認にしているのだろうか?
・もしそうでないのなら、企業が欲しかった場合はロスになるのでは?


想像力のある人なら経験するのですが、こういったことを考えるようになります。

一見モッピーワークスは、(よっぽど企業好みの文章を書く能力がある人でなければ)二度とやりたくなくなるような要素を含んでいるよう体感されますが、これを〝お金を稼ぐために仕方のないこと〟だと思っている方は、やめてください。

たしかに、そういう人を求めている節はあるかもしれませんが、モチベーションを正しく保つためには、そういったうやむやを理解こそすれ、強行に走るべきではありません。

また、やめるのも、長く付き合おうと思っている人は、現実的ではありません。

少なくともお題が来ている以上、こちら側が〝社会に正しく役立ってほしい〟気で、文章を書かねば、〝正しいから依頼が来ている〟という意味を成り立たせることができないのです。

これをおろそかにすると、こういった案件はなくなるでしょう。 (後ろめたいものになるから。)


その後すぐに、800文字の案件が承認されて、オーバーに喜んでいました。(1日後)

最近初めて書いたものですが、ある会社の自転車の売却の案件でした。

非承認のつもりでしたが、もちろん、本気で書くのが基本です。

800文字の案件は
・文章の訂正の見直しに時間がかかりすぎる
・ちょっとした言い回しが文章全体の流れを変えるので、何度も読み返すことになる
・内容のほとんどを、自分で考えた文章にしなければならない。(企業のサービスなどを並べるだけでは800文字にならない)
・消えてしまったら、再び打つことができても膨大な時間と労力がかかる
・自分の成り立たせたい〝夢〟を論理的に挿入することが(実は)できやすい(自分に合った案件であること)

今回の内容は、ロードバイクとか自転車の種類から説明をしたので、〝前置きが長いのか?〟と思いましたが、買取業者さんなので、自転車はどれでも買い取るだろうということと、指定の企業はミニベロという自転車がメインだったようですので、ミニベロについて書く指定は無かったので、〝ロードに乗りたいからミニベロを売る〟という風なことも含めて、種々自転車の解説をした、と取ることができる・・・

と思っていました。

こういった山が当たらないこともあります。

当たることもありますがね。


理詰めで正しい文章を書いていると自負する人は、ブログとかをメインにやったらいいです。(モッピーワークスをサブで)

1万円の自転車をアフィリエイトで1件売れたら、1%の100円、というシチュエーションより、現実的なことも多いので、モッピーワークスの800文字が、ただむちゃな訳でもないのですよ。


モッピーワークスは、いろいろと力学が働いているというか、そういった奥深さから社会の仕組みを辿れる人に向いていると思います。

〝何も考えずに言うことをきく人〟に向いていそうですが、〝あらゆることに気付いてしまう人〟にこそ、実は向いています。(その為のハードルはありますけどね。)


――すぐすねる私の性格をモッピーワークスで直せたら、かなりの大金星・・・になっちゃうんだけど(爆)

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハピタスでオトクにライフ!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントインカムで色々♪

ポイントサイトのポイントインカム