☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ロハコは、ヤフープレミアム会員に有利ですが、その他の米ショップは そうそう うまくいきません。
米各種が1割以上高くなっている2018年春ごろ、ヤフーは決算セールをやっており、時々お世話になっている「福井の米屋」にて、さりげに穴場スポット品の小粒(規格外?)の北陸米10kgが2つ、10%ほど安いものが、10倍ポイントで、10%ほど安くなるクーポン付きでありました。
翌日に5kgのブランドコシヒカリが人数限定で半額の破格でしたので、逆に買いやすいこちらを 初めて20kg単位で 買いました。
以前は、3300円がセール3000円切った価格で、さらにズバトクのクーポン300円オフのクーポンも使えたりして、手頃なスーパーマーケット感覚を楽しめたものでしたが、―――今年は、ロハコ以外ではプレミアム会員の恩恵が感じられず、ロハコばっかり使っていたこの頃のことでした。
というわけで、ポイントも換算しない時点で10kg3000円くらい(ポイント換算でさらに1割以上安く)で買えましたので、少し冷凍も増やしつつ、ゆっくり食べます。
レビューを書いておまけの飴も自転車と一緒に美味しく楽しみました。
プレミアム会員費との兼ね合いが難しいですが、セールの時は、一般ショップでもロハコ並みの優遇になることがある、一点集中型の厳選ショップ方式みたいなタイプが多く、メルマガでも登録して、長期的に目星をつけておくと良いです。
ちなみに小粒のお米は、よく洗って、水は少なめで炊飯、表面積が大きいのでカレーに非常に合います。
大きい粒のこしいぶきを混ぜてもよいです。
また、2ストア各1000円以上で5倍でしたので、さらに 半額&増量の国産20種位の雑穀1kg強をヤフーの100円クーポン込1000円(900円で100ポイント使った扱い)で買いました。レビューを参考に皆さんも機会があればも探してみてください。 (ショップでなくヤフー発行のクーポンならば 1000円以上と見なされるらしい。)
ハピタスを経由してお得にショッピング!!
デビットカードで〝ヤフープレミアム〟の月額料金を支払って〝ヤフオク!〟をしよう♪
ズバトク毎日くじでyahoo!ショッピングをオトクに♪
お米屋さんの〝誕生日クーポン〟が アツイ!
ただいまコメントを受けつけておりません。