忍者ブログ

〝バナーりす〟の☆ポイントサイト☆オトク♡活用術

☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡

新生銀行 GAICAでポイントゲット ~ちょびリッチで増量体験談~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

新生銀行 GAICAでポイントゲット ~ちょびリッチで増量体験談~

プリペイドカードは、ネオマネーやマネパカードがポイントサイトにて申し込みやすいですが、今回、GAICAがちょびリッチの「誰でも10%、対象案件申し込みで計20%」ドットマネーの交換での増量の対象案件で、気になっていたので、申し込んでみました。 (2018年3月当時の 私的な体験談です)

条件達成は通帳記載で良いので、逆に判定までかかる(ポイント付与は間に合わなさそうな)記述でしたが、増量キャンペーン終了前の3月上旬にポイントが付きました。

その方が総合的には楽だからでしょう。イメージアップになりましたし。

というわけで、さっそく、ドットマネー交換&増量ポイント待ちを経て、増量分含めて交換しました。

マイルは持っていませんので、現金に交換しました。


新生銀行の口座開設もちょびリッチを経由。こちらは期日にてポイントが付きませんでしたが、アクティベイトをしてGAICAと連結すると、簡単に手数料無料でチャージと払い戻しができます。

試練はアレです。住基カード+コンビニがもう使えず、デフォの方法で 住民票を取ってきました。


楽天銀行から手数料無料で振り込みできる環境があれば、新生銀行にて毎月必要なTポイントプログラムのエントリーをすると、1万円以上の振り込みでポイントが付くようです。

計2万円を新生銀行に振り込んで、GAICAに移し、ポイントが付いたら、3月末までに1万円を新生銀行に残しTポイント500ポイントを狙いつつ、さらに 新生銀行から無料で振り込める回数を使って1万円を元の銀行に戻します。

さらにGAICAでは2万円の例のチャージにてさらに1000円分が付くみたいです。

(2018年3月当時のキャンペーンです。――6月追記 計1500円分付きました!)


結構ややこしかったのですが、ランクが一定以上の楽天銀行、新生銀行&GAICAにて、出かけずに金のやり取りができたので、住民表の取得を除いては、楽でした♪

GAICAはハピタスでもありました。問い合わせ易さではハピタスが良いと思います。

ポイントとの兼ね合いで、ちょびリッチとハピタスがオススメです。

ハピタスを経由してお得に口座開設!!

ハピタスで楽天証券口座開設&ポイントゲット!! ~マネーブリッジで年金利0.1%!?~

楽天銀行の他行あて無料にて〝ネット銀行・地方銀行の端数を合わせる〟

静岡銀行(しぶぎん)口座開設でポイントゲット!

ちょびリッチでオトクにショッピング(口座開設も)

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハピタスでオトクにライフ!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントインカムで色々♪

ポイントサイトのポイントインカム