☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
今回は、2018年6月の10日~20日に開催されます。
ながぁい ちょびリッチの日です。
種々対象のネットショッピングがオトクになります。
0の付く日は ちょびリッチの日なので、まずはそこを覚えておきましょう。
6月10日(日)から11日間【スーパーちょびリッチの日】開催!
私は、yahoo!ショッピングで、タイミングを見て米を買います。
自転車で持って帰るより、色々と気を使わないからです。
今年は、米10kg3300円以上が相場ですが、税込み3000円を狙って買っています。
ちょびリッチの日、スーパーちょびリッチの日は、yahoo!ショッピングのポイントが2%還元されます。
3000円買うと、2%の円相当になります。
つまり、60円です。 (120ポイント=60円)
ヤフーショップ内固有のクーポンなどがある店もあり、地味に値引きされることが多いです。
ポイント支払いをしても、その分のポイントが付きます。
(3000円に2000ポイント使っても、2%換算で60円相当のポイントがもらえる。)
ちょびリッチを経由して 半年で12回以上買い物をすると、たぶん、永久ゴールドになって、3000円で70円くらい貰えると思いますので、yahoo!ショッピングでちまちまポイント消化をしているときに、いつもちょびリッチを経由しています。
ちょびリッチの日、スーパーちょびリッチの日は、LOHACOも他のポイントサイト以上にお得です。
コツは、米を安く買うということです。
5の付く日とか0の付く日を意識するより、期間固定ポイントの消化とセールを中心に見ます。
普通の日でも ちょびリッチを経由していれば、yahoo!ショッピングはオトクです。
気付いたら やっていたというものですので、買う時にチェックしましょう。
或いは、今 期間固定ポイントが余っているならば、何か安く買えないかチェックしましょう。
スーパーちょびリッチの日!! ヤフーショッピングにランクも?
ちょびリッチの「ちょびガチャ」は コインを溜めてプレイ!
ちょびリッチで「アンケートポイント5%増量」
ただいまコメントを受けつけておりません。