☆☆☆ デビットカード や ポイントカード・ポイントサイト で よりお得になる! 情報満載の〝バナーりす〟のページです♡♡♡♡♡
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天市場は、ポイントサイトを経由して、還元率を上げることができます。
私は、楽天ポイントを貯めていて、「楽天銀行JCBデビットカード」で 通常ポイントを溜めつつ消化しています。
ずっと気になっていた初回クーポンがオトクで、大事にとっておいたのですが、機会があったので使ってみました。
お米を買います。
5000円以上の対象だった(と思います)ので、20kg買ったのですが、他のショッピングサイトには出店していない なかなか優秀なお米でした。
適宜、冷蔵庫に乾燥剤と保存しています。
さらに、短い期間限定で、3000円くらいの商品が半額になるようなクーポン(うる覚え)を貰うことができました。
もう、買う予定はなかったのですが、最初買おうと思っていた 自転車の高機能チェーンを安く買うことができました。
付いたポイントは、通常のポイントがメインで、10倍対象もです。
これらの通常ポイントは、「楽天銀行JCBデビットカード」の支払いにオートで使う設定にできますので、他のショッピングサイトに消化する予定のポイントが無ければ、楽天市場をメインにすることをオススメします。
私はまだ 楽天市場を使い倒していませんが、理解すれば使いやすいし、意外と、すごいショッピングサイトです。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~
yahoo!ショッピングでデビットカード2重引き落とし無し!!
この系統の宅配おためしは、同じ系列の会社が 複数の名前のサービスとして展開していると思いますが、「らでぃっしゅぼーや」の名前で独立している案件でしたので、ここを初めてお試しする場合は、有効でした。
5月末に頼んで、6月末に、1000円分のポイントが付きました!!
結構、早いですね。
ハピタスは、通帳に載るタイミングが重厚なので、安心できます。
とうもろこしが、印象的ですね。 焼いて。そのままでも食べました。
ミニトマトは、年々、栽培するのが難しくなっているそうです。
たまごは、適度に殻を洗って、すき焼きを作ったり。
レシピで、にんじんのかやくご飯を作ったら おいしかったので、シイタケも入れて もう一回作ったり、おにぎりにして自転車と一緒に持って行きました。 楽天市場で初めて買った 例のお米 (西脇市産) を使いました。
パイナップルは、レアな国産だそうです。
安い野菜ならば、地元でも時期により 揃えられるのですが、食べ放題で食べたいというほどの野菜には なかなかお目に掛かれないと思います。
そこは、鮮度と適量ということで、頼んだ野菜たちは、おいしかったです。
特に、6月上旬は、食べ盛りでしたからね。
また、良い思い出ができましたね。
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
ポイントサイトはショッピングにて社会を豊かにする ~ネット社会の仕組み~
今回、ちょっと疲れました。
ハピタスを私は勧めていて、安全安心のポイントサイトで書いた点を含め、サポートがしっかりしていることですが、今回は、そのサポートが ほとんど機能できない事例に出会ったので、私の主張は、『サポートがあってもポイントサイトの案件は多少慎重に疑ってください』という要素を含有して記述することになる、です。
案件は、土地の資産系のもので、1万円を入金して ある条件を達成すれば、3000円相当のポイントが貰えるというものでした。
私がポイントサイトを知らなかった頃ならば、ほぼ100%あやしいと思う位の還元率ですが、口座を開設するだけで1000円以上もらえる案件が常識の最近では、そこそこ安心できるようになっていました。
ただ、1万円を振り込んで案件を申し込んだ【条件達成】後は、それを引き出すことができないらしいので、通帳に記載されたら 挑戦してみようかと、登録をしてみました。
ポイントサイトは、一度でもその案件に新規登録していると、どこからも二度とポイントが貰えない仕様がほとんどです。
つまり、最初に新規登録したときが唯一のチャンスだということです。
広告主側も、それで縁を作りたいと考えているので、ここがうまくいくかどうかで、メジャー度が決まってくる大きな要因になると思います。
問題は、ハピタスなどのポイントサイトは、広告主に直接問い合わせてはいけないとなっているところです。 (おそらく・大概)
今回、他にもポイントが出ている案件があり、直接の問い合わせは控えたい状況です。
やはり、1万円の入金からの案件達成で引き出せない、という点が、高ハードルとなりました。
ハピタスのサポートに2度ほど問い合わせ、優秀だと思ったのは、内容のある返信はすることです。
しかし、納得はいかないですし、満足もできないです。
ハピタス側も、通帳に付かないとは思わずに、この案件を出していたと思われるので、どこに原因があるのかわからないところが、煮え切りません。
私は、こういうところが気になりすぎるので、落としどころは、書くしかありませんよね。
ハピタスから申し込んだ、というところまでは確認できるようです。
そして、他に何件か達成した案件は、通帳にしっかりと記載され、ほとんどそれらと変わらぬ条件で達成していたので、通帳に記載されなかった 独特の理由があるはずです。
こちら側が、クッキーを消しているときに飛んでしまったのだとすると、納得できますが、広告主側にクッキーが無かったことを証明出来れば、です。
怖いのは、案件を達成しても、他のポイントサイトの広告もクリックしていたので複数のポイントサイトのログが残っていた、と言う場合で、ポイントは貰えないでしょう。
これらより、広告主やASP側に履歴が無いか 複数の混在した履歴があるならば、私の方に落ち度がある可能性が高いので、悩むところではあります。
そして、通帳に付かなかったことで、最終的に広告主に問い合わせた人の中には、ハピタスの履歴がちゃんと残っていた場合があったらしいので、この場合、広告主ではなくASPが、ハピタスに連絡を入れる仕様になっていたのではないかと思います。
ASPがハピタスに連絡を入れる時に、通帳に記載される、としなければ、私的にはつじつまが合わないです。
他にあるかな?
そして、私は、ASPがどこなのかわからないし、ハピタスの言う広告主〝側〟というのが ほぼASPなので、ハピタス側がそこに食い込んで増し増しに問い合わせれば、十分解決できそうですが、そういう返信は貰えませんでした。
つまり、ハピタスサポートは、案件の責任はASPが負うべきで、自分たちはノータッチだと 知らん顔しているのか、ASPの方にも本当に履歴が無いのか、広告主のサイトにも本当に履歴が無いと問い合わせて分かっているのか、私的には、案件が達成するまで通帳に記載されない仕様になっていて、ハピタス側がそれを分かっているのではないか、と思うのです。
理由は、明確に、そうではないと言わなかったことで、案件を達成すれば調査はする、という点です。
一応 こちら側が顧客であるのに対して、お粗末だと思えるこの対応は、報酬の部分が〝私側の労働・収入〟の扱いに社会的にはなるから、という点を含有しそうです。
しかし、登録させられた、というところは、変わりません。
口座開設だけでポイントが貰える場合は、調査対象になるわけですが、やはり、何らかの理由で無効になる場合もあります。
昔、少額のショッピングポイントが付かなかったときに、わざわざ問い合わせたことがあったのですが、向こうも買いものしたことが分かっているにもかかわらず無効とされた原因は ASPが絡んでいるから、と見るのが妥当です。
そして、ASPは、案件の条件を複雑に記載していることが多いと思います。
ハピタスは、それを簡略化して要約提示しているわけです。
とすると、今回の案件は、私が知り得ない、ハピタス側しか読解不可能な文脈で、案件達成時にしか通帳に記載しない意図を持ったものである可能性、が浮上します。
たとえ、今回の場合が こちらに落ち度があった可能性があっても、全体的に『条件達成後にしか調査しない、ポイント付与も保証しない』が、決め手です。
ハピタスが比較的信頼できたとはいえ、ASP含み、ポイントサイトの裏がどうなっているのか わからない以上、落ち込みます。
いまや、ポイントサイトは、メジャーな企業含め、色々な案件が名を連ねていますが、全体的に、微妙な時期に来ているとも言えます。
メジャーなサイトは大抵、ショッピング関連なので、お買いものの安心保証系のサポートを付けて、大企業を味方につけようとしているとして、まだ信頼できるかわからない案件も同時に参入してくるわけで、これらが、大企業と同じ信頼で成り立つわけではないのです。
そこで、ハピタスなどのポイントサイトが しっかりとASPないし広告主側と連携を取って、ほぼ確実に通帳記載に持って行けば、これから伸びる企業のプロモーションにもなるでしょう。
逆にそうならなければ、チャンスを無くすことにも なり得るわけです。
クッキーは、検索エンジン的な響きですが、ASP周り、広告主側では、あくまで手動・主観で、ポイントや通帳反映に関わる報告をすることが多いです。
つまり、ハピタスなどのポイントサイト側で、自動で付与されるはずであるという雰囲気をサポート側が示すことで、ポイントサイトは無関係だと示唆しますが、私側に力(選択権)がないことは明らかです。
これは、雇用にも言えそうですし、クラウド系の文章案件にも言えます。
どうも〝利用されている〟感は ぬぐえないのです。
クッキーの場合、こちらが証拠を挙げることは実質不可能であるため、いくらでも、広告主〝側〟の気分次第で行進できます。
全てのポイントサイトが、これを一切行っていないと、誰も証明できはしないのです。
横で繋がっているときに、気持ちではなく報酬だけで かみ合っていると、余計にこれは起こります。
もちろん、私たちは これらを分かった上で、譲歩も兼ねて 信頼してみるわけですが、そのリスクとして、起こった(=気になった) ときには報告する、というのが、公共の福祉の真の約束事 です。
ポイントサイトは、ASPと共に、基本的に、このことを言うべきです。
〝私たちは、公共の福祉に貢献しています。 その証拠を多数挙げることも可能です!〟
以上の理由から、案件の確実性を100%にすることは不可能であり、こちら側は、高額ポイントのものや、色々と壁を感じる(難解な)案件の場合に特に、やられた!と思う観が出ます。
まぁ、ポイントサイト、特に、ハピタスの『みんなdeポイント』は、情報提供に優れていて、そのライセンスとして この位は 私から譲歩できそうですが、無理して案件を申し込む必要はない、ということが、あらためて分かります。
けれど、その割には、無料で稼げる、系のメッセージが、ポイントサイトには多い。
みんなdeポイントも、その例外とは思いません。
そのモラルと言うか、こちらからの線引きが、確実にはできないということです。
無料登録と 少しの資金を〝銀行のように〟入れる、と言う案件ならば、ほぼノーリスクでしょう。
が、それに似た案件の中には、あえて似せたものもあるかもしれず、単なる口座開設でポイントゲットとは、根が違います。
ポイントサイト初心者の方に言うならば、≪クレジットカード(場合によりノーリスク?)とFXと信用取引関連≫〝以外〟ならば、みんなdeポイントにあるもの(実質ノーリスクだと読めるもの)なら、たぶん安心でしょう。
5000(円)ポイントを越えてくると、高額なことに 上記のような理由が付きやすいかと思います。
(上記は、一般的な案件の場合で、そういう読みを狙った奇抜な案件のリスクは、上記以上かもしれず、議論を簡略化するために、そこまで触れません。 各自でのご判断を願います。)
口座開設系の案件を食べていくと、そのうち、別の案件に興味が移ります。
ですが、ポイントサイトは、ひまつぶし、くらいの気軽さがあって ちょうど良いものです。
ポイントが一切獲得できない時期が続く、くらいでも、ちょうどよいのです。
数年単位で適当に覗いてみて、長い目で見て 人生が潤ったと感じるならば、それは自分の選択の力であるわけなので、今回のような 一企業・一案件の細かな点にあまりこだわらず、インターネットを使う上での〝ニーズ〟に関係する、としておけば、大概の場合は、問題ないかと。
無料登録の案件は、信頼できない場合、なるべく退会したいわけで、少しでも〝持っておきたい〟と思ってポイントに釣られた場合は、悩むところでもあり、そこは、なんとか、ならないのかなぁ。
ポイントサイトはショッピングにて社会を豊かにする ~ネット社会の仕組み~
2019、10月ごろに申し込んだ案件です。
昔は、私は、ドコモで携帯を持っていたり、馴染みのある会社が入っています。
(機種は今でも大切にしています。)
最近は、ニーズの事情も変わりましたから、久々にって感じです。
やはり、知っている会社が入っている方がいいですね。
THEO本家に比べて、たくさん使う時に、手数料割安になりにくい点ですが、あまり大きな違いは、無い人が多いです。
ここからは、THEO(メインのサービス)のお話へ。
THEO(テオ)は、やっていることが おもしろいです。
実感としては、インターネットの配信に通じるものがあります。
最初はポイントに目が行きましたが、私としては、長期的に使う可能性のあるものを 申し込みたいので、なるべく 機会として捉えます。
私の案件の場合の条件は、1万円を入金することでしたので、用意しました。
楽天銀行からも、簡単にリアルタイム入金できて、即反映されました。
以前に、銀行口座系の案件で そのくらいの額を入金したことがあったので、上記の条件自体は、全くの初体験というわけではありませんが、① 実際に資産運用(取引)が成される、② 即時で引き出すことができない(10万円以下の場合は解約が必要)、という点で、今までにはないバージョンです。
決め手は、〝3000円分のポイント〟〝解約すれば引き出せる〟〝0円よりマイナスになることはない〟という3点でした。
手数料は年率の1%で、以前のヤフオクをするための手数料基準で見ると、なじみ深くて、しかも安いです。
元本割れも、大きく出ることは少ないようで、3000ポイントは、もっと別の意味で幅広く取っていると感じます。
最近は、良い案件をポイントサイトで あまり敢行していなかったので、かなり懐かしく新鮮でした。
THEOのメインの特徴は、自動で株が買える(売買できる)、というところです。
アメリカをはじめ、世界中の、新興国の株も買うことになると思うので、その辺の国々の発展に興味のある人は、それだけでも意味を持ちます。
もし、自分で株を買う・売る となれば、手数料が1件ごとに掛かってくるのが普通で、資金がたっぷり無いと割高になりますが、THEOの場合、1万円預けて、年間100円程度です。
というより、色々な視点から、長い目で見て、手数料の1%が安いと思えるサービスだということです。
グラフはシンプルで、実際に運用してみると、表記と比率の関係を読めれば、傾向が分かります。
まず、自動で、円をドルに換えることになるので、私は、ドルで預金して運用している、という感覚です。
円高円安の影響を日々受けますが、ログイン後に最初に 総資産の円の表示が出てくるのもシンプルです。
グラフは、ドルで見た方が、傾向が分かりやすいと思います。
課税分は、引かれて表示されているようです。
(特定口座がオススメ。)
ひと月経って、大きく減ることが全くなく、実質、付いたポイント分も資産に入っている状態になったので、金銭感覚の視点から、個人的に、貴重な体験です。
(※ 厳密には、株式も ETF という方法で保有します。 )
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
THEOの資産を 日興証券口座に出金&再振替!
SBI証券のs株を活用! ~THEO・仮想通貨 〝為替変動時の 銘柄見直し〟に ♪ ~
円安と投資! ~節約は基本!~
☆庶民的☆ 仮想通貨の資産形成 ~リバランス♪ ガチホ? コイン交換♡ 取引所売買!~
UFJ系と言えば、「デビットカード」の案件が、印象的で、ポイントを貰ったことがある人は、まず忘れないでしょう。
そのグループが運営している証券会社が、カブドットコムです。
デビットカードの場合は、約1年後より年会費がかかる (それまでに継続するか決める) という注意点でしたが、カブドットコムの場合も、似たような、小さなリスクでしょう。
あまり前情報が無かったので、ぶっつけでやってみましたが、デビットカードや銀行口座との縁でよく知っている会社名なので、信頼しました。
株価は、常時変動し、普通は100株単位で買うのですが、おもしろいことに、最近は、手数料さえ支払えば、1株から買える場合もあり、カブドットコムでは〝プチ株〟というサービスで、案件の達成条件に使えました。
UFJグループの株がメインに売買されているようでしたので、買ってみました。
銀行系の株は、一株が数百円からの相場なのかな?
あまり変動しないだろう、国内の株を買うのは、ひとまず、落ち着きますね。
ですが
プチ株の約定(購入成り立ち)は 時間差だったりするので、振り込んだ額以上にならないか、実は不安でした。
基本的に、それ以上の額になるとキャンセルされるはずなのですが、とても詳しく書かれているわけではないので、私の資金では、これがやっとの選択です。
購入依頼は、夕方だったかな。 買えたのは、次の朝なので、初めて自分で一から行った感想は・・・
ちょっとだけ眠れなかった(笑)
購入する時の手数料が50円程度でしたので、数百円の1株を狙う場合に、200円ほど余分に振り込んでおけば安心です。
配当金も貰えたりするので、機会があれば、引き出そうと思います。
経験もそうですが、付いたポイント(資金)は 大切に使います。
デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
個人的に、証券口座の開設で、素晴らしいポイントが獲得できた、貴重な案件です。
FXなどは、元本割れ以上、信用取引のように、マイナスになることがあると思いますので、口座開設にクレジットカードのような審査が必要なのだろう、と私は思っています。
なので、投資系の案件の場合でも、大概は 筆者(バナーりす)は気軽に申し込めません。
比べて、ライブスター証券(2019,10月)のように、銀行口座によくある〝開設〟でポイント判定が生じるものは、かなり気軽です。
私の場合は、一株の場合でも、買うだけで、ドキドキしすぎるので、無理はしませんが、ライブスター証券は、開設後、一定期間、売買時の手数料無料化?実施など、オトクなサービスを展開しているようで、少額で買える株があるなら、買いやすいと思いました。
こういった証券会社のサービスは、ずば抜けて使いやすいと感じた人から、ブログのように 愛用すると思います。
デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~
ちょびリッチの「ちょびガチャ」は コインを溜めてプレイ!
昔は、簡単にゴールド会員に成れましたが、今は、どうするのか忘れています。
ハピタスは硬派なので、「ハピタス宝くじ」と「みんなdeポイント」で、基本的に、ハピタスを網羅できます。
良さげな案件・機会を見つけていないときは、ポイント増加は少しずつですが、ごっそりとポイントが付いた場合、翌月にランクアップして、そのままその案件に対して ボーナスが付きます。
シルバー会員の場合、1%です。
数十円ですが、大きいです。
というわけで、私(バナーりす)は、「ハピタス宝くじ」の為だけでも、ハピタスを1日1回アクセスする価値がある、と思っています。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
ポイントインカム 経由から、オトクに買った、豪勢な キットカットのセット。
ほぼ期限内に順序良く食べました。
(3月~11月のレポート。)
みなさんは、キットカット大袋10個あったら、どのくらいの期間で食べますか?
一気に食べますか?
筆者(バナーりす)は、自転車の補給食として、少しずつ節約しながら食べました。
基本的に、2袋位開封して、平均3種類くらい、7個くらい持って行きました。
暑い時期は、数日凍らせたペットボトルに張り付ければOK!
・いちご
ストロベリー。一番期限が短かったのですが、おいしい。超好き。
イチゴポッキーとか好きな人にオススメ。特に酸っぱくない。
7月までに食べきり。
・抹茶3種
期限は秋ごろ。濃い抹茶とか、味の違いが分かる、抹茶に種類がある。
ふつうにうまい。 抹茶文化は京都と関係が深いと思うので、そういう車内販売が連結されてる感じ。
・標準のチョコ・ホワイト
純粋なのが1袋、紅白のが1袋。 色々な種類を食べる時、オーソドックスなのがあったら、個性的なチョコがより楽しめるので、セット内で貴重でした。
・ほうじ茶
さりげに裏ボス(笑)
スーパーで見ないので、レア。 想像以上においしい。抹茶系のソフトクリームを食べたことがある人は、抹茶ソフトと同格の高級ソフトがあると想像してみて。
・いよかん
超王道。 いちごを初夏で食べきった後、秋に重宝。 イチゴと共にフルーツ系。 抹茶系や標準のチョコに加えることで、かなりのバラエティ感が出る。 子どもが喜ぶので、スーパーに出すべき。
・クランチ
これだけは、ふつうの袋の6割程度のボリュームだと思いますが、ナッツ系のチョコが好きな人は、高級感を味わえます。 2個とか キリの良い個数を、ちょびっと持って行きたいときに、たくさん入っている このチョコをチョイスできます。
・バナナ
一番意外な1袋。 キャラがかわいい。 一番パッケージが凝っている。 イースターバナナ。
ちゃんとバナナだと分かるフルーツ系の味。 いちご、いよかんの後に、重宝した。 意外においしい。
つまり、全部 大当たりでした。
メッセージ入りが一番うれしく、貴重で、スーパーでは減少している気がします。
普通に生活している分には どうってことのない文字ですが、ライドの後半に補給食が欲しくなる状況で、メッセージ入りのキットカットは、知る人ぞ知る、おもしろい効果があります。
実は、キットカットは、スポーツをしている人向け と読めますが、人気の秘密でしょう。
キットカットを入手に経由したサイトはココ↓↓
☆広告の有無・割引率・種々内容等は 時期によって変わります。☆
キットカット10袋 まとめ買いでオトク!? ~ポイントインカム解説~
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
ビットコインという仮想通貨があって、1口(小数点以下の単位)数百円くらいから取引できる、おもしろそうなジャンルを見つけました。
いわゆる、与信口座はいらないので、FX関連を勧めてくる 各種銀行口座等には、そっぽを向いてきましたが、案件の内容で、『ある案件 ([~]bitcoin)』に、ハピタス経由で申し込んでみました。
落ちるだろうという前提ですが、誰でも通るような書き込みもあったと思います。
楽天カードの審査にも 昔 通らなかったので、クレジットカードは持たないと決めています。
(ショッピング枠を預金すれば 理屈では通るわけですが、その場合は...デビットカードやんω)
そして―――
読み通り、開設できませんでした。
資産運用もしているし、資金もプラス。
つまり、少額の取引目的である、というステータスで開設を希望しました。
標準の通貨・FXをはじめ、仮想通貨全般などは、高額の〝投資と呼ばれる〟行為によって、(総合的には) お金が動くのです。
期待値に関わらず、人間の心理を突いたギャンブルになりやすく、稼いでも、その分を再び使ってしまい、最終的に、ゼロ以下になった、という報告が多いように思います。
その手数料を、各種会社は、徴収しているわけです。
投資とは、公共の福祉、皆が、地球上の存在が、幸せになり、戦争も なくなるように 行うのが必須です。
そうしない限り、資本主義は崩壊するからです。
例えばアニメなどは、本来 そういったテーマで、子どもに伝えます。
(あらゆる企業に言いますが、この点を深く理解していない組織は、アニメをはじめとする アート全般には 参入してほしくないです。 いちアニメファンの意見でお願いします。)
というわけで、本来、投資は平均的に、幸せが幸せを呼ぶ〝内面的な〟活動視点として、かなりの相関があり、右上がりなので、長期投資していけば、ほぼ、資金は増えます。
私が疑問に思ったのは、高額投資する人と少額投資をする人で、資金の増え方はどうなるのか、です。
ここに見えないファクターが 種々働いているように思います。
ひとつは動機の差で、お金を生む仕組みを 自己中心を越えて、しっかり理解しているか、がカギになります。
企業にも言っておりますが、正しい前提で行うのが必須 という点。
投資のビジネス全般にとっての 奥義かつ基本でしょう。
節約の視点でもあり、無駄遣いをしない ということです。
この感性が一致しない金儲けは、短期的な方向にしか行けない、と思います。
利回り・配当で考えた場合でも、正しい方法で行うと、正しく高配当が得られるのではないでしょうか?
逆に、焦点のズレた方法では、期待値がプラスでも、目的のブレにより、正しく行う人に その資金を託すこととなります。
正しい長期投資で、争いを無くせるのです。
仮想通貨の場合は、当時の日本のバブルと 同じ流れが起きたわけですが、そこで稼いだ資金もまた、正しい投資に 長期的には 吸収されていきます。
いまや、誰も、バブルが 正しい 長期投資対象だと思わないように、仮想通貨等も、単なる一時的な指針で終わってしまうかもしれません。
必要水準での需要はあっても、利益・配当などを得るための〝公共の福祉的な〟条件が 理解されていない場合、顧客は 落としどころが分からないのです。
現物少額取引の口座が 開設できない傾向がある点から、公共の福祉を 拝金主義と取り違える偏りが この分野に見られ、その分、正しい投資やその投資家に 資金が吸収される傾向は、止められないでしょう。
このブログを見ている方々は、ミニマムな方が多いと察しますので、この考え方もヒントに、自分なりの節約と 正しい投資構想を 一致させてみる感じで、ポイントサイトも活用しながら、日々の暮らしを楽しんでくださいね。
資産運用 THEO+ 申し込みのレポート♪
デビットカードは使えるか? ~クレジットカードとは違う 銀行デビットの仕組み~
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
昔からある広告のようですが、私的に初めて目に留まりました。
結構な好ポイントです。 (無料登録)
投資ブームだからという理由で、申し込みました が、解約もできますので、よく分からなかったら、忘れず退会でよいと思います。
楽天と提携していて、おなじみのキャンペーン群の中にあるという感じでしょうか。
というわけで、信頼しました。 (楽天キャンペーン と記載。)
こういったキャンペーンは少ないですが、これ以上の高額ポイント (もろに高額投資家を狙っていそうな資料請求) の場合、明確な理由がない限り、僅かに環境が変わるので、筆者・バナーりすは、むやみに申し込むのを控えます。
楽天銀行 JCB デビットカードで ポイントをたくさん貯める方法
ハピタスって? ~登録無料・会費無料の〝安全に「ポイント=資金」がたまる〟サイト~
楽天証券口座開設 ~マネーブリッジで年金利0.1%!?~